水素充填器
1)E-チャージャー300&500
ハイケアー製品の水素再充填ができます。必要なのは電気と精製水だけ。
精製水1Lから1000L程度(蒸発等によるロスを考慮に入れない場合)の水素を発生させます。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。

ハイドロポッド500の再充填ができます。
精製水は20L/2000円程度で市販されてますので、ハイドロポッド500満充填にかかる精製水代はわずか50円。
高額で面倒なハイケアーステーションでの再充填はもう必要ありません。

E-チャージャー300は一度にポッド3個まで、E-チャージャー500は一度にポッド5個まで再充填できます。
(ポッドの容量が大きい場合、接続数が増えると充填スピードが遅くなりますのでご注意ください)

インヘーラー、ドーザー(微圧限定)等を直接接続して使用できます。


2)ハイドロポッド500
E-チャージャーで発生させた水素を貯蔵して活用する500Lタンクです。ハイケアーステーションで再充填することもできます。一度にポッド8個まで高速再充填でき、ドーザー、インヘーラー、ハイドロキャップ(連続使用可)などを直接使用することもできます。強力冷却タイプのハイドロアイスも充填できます。(日本国内不可)フル充填には時間がかかりますので、小まめな充填をお勧めします。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。
ハイドロポッド500単体

再充填ポッド接続時




スポーツ
ハイドロアイス
ハイケアー独自方式の冷却器の総称で、水素を保持するポッドを開放することで急速冷却がスタートし、水素が無くなると冷却が終了します。急速冷却後、ゆっくり温度が上昇するように調整されており、結露による衣服の濡れや、冷え過ぎといった不快感の少ない冷却をお楽しみいただけます。
水素を再充填することで数千回の繰り返し利用が可能です。プロ仕様として到達温度の低い強力冷却タイプも準備しております。(日本国内不可)
ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。
特徴
- 静粛性
-
ファンといった電子駆動部品がないため無音で壊れにくい
- 結露レス
-
非熱伝導性素材で覆われているため結露が少ない
- 軽量性
-
軽く嵩張らないので、衣服を着た状態で装着できるものもあり、動き回れる
- 迅速性
-
即座に5℃程度まで温度が下がる(注意:環境温度、機種、装着方法により異なる)
- 安全性
-
最適化されているので、そのまま装着しても凍傷の危険性が少ない
- 持続性
-
2000回以上の繰り返し利用が可能で、ゴミの排出も皆無
- 利便性
-
専用設計のため取り付け取外しがが楽で、手で保持する必要も無い
- 簡便性
-
ボタンを押すだけの簡単操作
- 衛生性
-
再充填時毎に加熱乾燥するため雑菌の繁殖が少ない
- 適応性
-
ボタンを解除すればいつでも停止できる。(注意:直ぐに常温に戻るわけではない)
- 携帯性
-
保管や移動に冷蔵庫等が必要無いため携帯性に優れる
- 圧迫性
-
必要に応じて、面ファスナーで圧迫して装着することができる
- 固定性
-
必要に応じて、ポッドが副木の役割を果たす(ハイドロフィンガー等)
*2000回を超えると徐々に性能が落ちていきますが、使用できなくなるわけではありません。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。
1)ハイドロフィンガー
指を冷やすツールで、20~30分持続します。


2)ハイドロミット
拳と手のひらを冷やすツールで、50~60分持続します。
アイシングせずにハイドロキャップのみ使用した場合、ペットボトル300本以上の水素水を生成できます。


3)ハイドロパッドS
腕などを冷やすツールです。
ポッドが2本付帯されており、2本同時使用もしくは1本づつ2回使用することで、冷却時間と温度のバリエーションをお楽しみいただけます。


4)ハイドロパッドM
足などを冷やすツールです。
ポッドが2本付帯されており、2本同時使用もしくは1本づつ2回使用することで、冷却時間と温度のバリエーションをお楽しみいただけます。


5)ハイドロマスク
眼窩を中心とした顔面を冷やすツールです。
ポッドが左右に1本づつ付帯されており30分程度持続します。


6)ハイドロアイパッド
目の周囲やおでこを冷やすツールです。
10分程度持続します。


ヘルス&ビューティー
1)ハイドロアイ
目元を冷やしてリフレッシュするツールです。自撮り前に使用すると目がパッチリ!アイシングのみ使用した場合、4~5分10回程度使用できます。アイシングせずにハイドロキャップのみ使用した場合、ペットボトル300本以上の水素水を生成できます。インヘーラーやミキシングスプレーも使用できます。ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。



2)アバイス
手のひらを冷やすツールです。アイシングのみ使用した場合、30分1回使用できます。
アイシングせずにハイドロキャップのみ使用した場合、ペットボトル100本以上の水素水を生成できます。
インヘーラーやミキシングスプレーも使用できます。
ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。




2)アバイスプロ
手のひらなどを冷やすツールです。アイシングのみ使用した場合、60分1回使用できます。アイシングせずにハイドロキャップのみ使用した場合、ペットボトル300本以上の水素水を生成できます。インヘーラーやミキシングスプレーも使用できます。エクステンションベルトを使用することで任意の箇所に装着して冷却できます。
ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。



3)ハイドロポッド
ハイケアー製の水素を貯蔵する容器の総称です。ハイドロキャップ、インヘーラー、ミキシングスプレーなどと組み合わせて使用し、水素水、水素吸入などをお楽しみいただけます。
ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。
(注意) 必ず、周囲に火の元が無いことを確かめてからご使用ください。


4)ハイドロポッド10
ハイドロキャップを使用してペットボトル100本以上の水素水を生成できます。
インヘーラーやミキシングスプレーも使用できます。
ご使用にならなくなり廃棄される場合、誠にお手数ですが、必ずハイケアーステーションにご返送ください。



5)ハイドロキャップ
ハイドロポッド、ハイドロアイス、アバイスなどと組み合わせることで水素水をお楽しみいただけます。
200ml程度のの厚手のペットボトルを使用し、水素注入後、15秒以上激しくシェイクしてから飲み切ってください。
特徴
- 過飽和水素水
-
加圧式製法により通常の水素水の数倍の水素を同量で体内に取り込むことができます。
- ドライプロセス
-
雑菌の繁殖、異臭といった衛生面の問題が極めて起きにくい方式を採用しています。
- 安全性
-
電解式のように、電極からの有害物質の漏出の心配がありませんので、安心してお使い頂けます。
- 小型軽量
-
持ち運びしやすく、必要な時に直ぐにご利用いただけます。
- 連続使用はできません。(ハイドロポッド500は可能)5分程度時間をおくか、ポッドを手で温めて常温に戻してから再度ご使用ください。
- 環境温度が低い場合、吐出圧が弱まります。冬季、早朝などは手で温めてからご使用ください。


6)インヘーラー
ハイドロポッド、ハイドロアイス、アバイスなどと組み合わせることで水素吸入をお楽しみいただけます。
特徴
ゆっくり口から吸って鼻から吐くことで、効率よく水素を体内に取り込むことができます。
ポッドが冷たくなるにつれ水素吐出量が減少しますので、ポッドを握って手で温めながらご使用ください。1回5分程度を目安に吸入を終了し、時間をおいてから再度吸入をお楽しみください。


7)ドーザー
ハイドロポッド500と組み合わせることで水素局所注入を行えます。圧力を調整することで到達深度を調整できます。
大量の水素を無駄に消費しますので、空打ちにはご注意ください。ハイドロポッド100との組み合わせでご使用頂くようには設計されておりませんのでご注意ください。


8)ミキシングスプレー
ハイドロポッド、ハイドロアイス、アバイスなどと組み合わせることで水素水スプレーを行えます。
過飽和水素水を加圧純水素でスプレーするプロ用ツールです。取扱いには十分ご注意ください。

9)廉価版ハイドロポッド100
コストパフォーマンスを重視したハイドロポッドです。
水素脆性対策としてSUS310などを素材に採用しており、溶接工程後には適切な熱処理および表面処理を実施しております。
ステンレス素材は熱伝導性が悪く、ヒーター、逆止弁、安全弁といった機器も付帯しておりませんので、ハイドロキャップ、ミキシングスプレー、フォームジェネレーターといった瞬時吐出用途にのみご使用いただけます。連続吐出用途においては使用できませんので、ご注意ください。
特にドーザーとの組み合わせでのご使用は、設計時に想定しておりません。もしドーザーと組み合わせてご使用された場合、短時間で水素の吐出が停止するだけでなく、大気が容器内部に入り込み、内部の水素純度が大幅に低下すると同時に吸蔵合金が酸化し、使用不能となる可能性があります。このような当社指定の使用方法以外での機器の独自活用は大変危険ですので、控えていただきますようお願い申し上げます。
ドーザーは、ハイドロポッド500もしくはE-チャージャーとの組み合わせでご使用ください。
また高圧ガス保安協会より、水素吸蔵合金容器の内容量について、アセチレンガス容器の多孔質体の内容量規定を踏襲する旨の回答がありましたので、内容量99mlを超過する本機には安全弁の追加付帯が必須です。今後も継続してご使用になられる場合、ハイケアーステーションで安全弁追加改造を必ず行ってください。ご使用をやめ廃棄される場合は、誠にお手数ですが、ハイケアーステーションまでご返送ください。

10)ハイドロビーム
準備中
ライフスタイル
1)ハイドロベスト
準備中
2)ハイドロカップ
準備中
3)ハイドロワゴン
準備中
4)ハイドロライト
準備中